カスピ海ヨーグルトの日
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
本日11月18日は、『カスピ海ヨーグルトの日』だそうです。
2006(平成18)年11月18日に、
カスピ海ヨーグルトの純正種菌の頒布活動が
100万人に達したことを祝して、
日本にカスピ海ヨーグルトをもたらした家森幸男京都大学名誉教授と、
カスピ海ヨーグルトを製品化したフジッコが制定しました。
…ということで、ヨーグルトの効果・効能について調べてみました。
ヨーグルトの効果・効能は、
さまざまで菌株によって効果・効能の強さなど異なるようです。
ヨーグルトを選ぶときはパッケージなどをよく見て選ぶとよいそうです。
効果・効能は、
①便秘の予防・改善効果
②免疫力向上効果
③肌荒れ改善効果
④リラックス、ストレス緩和効果
⑤生活習慣病の予防
血糖値の上昇抑制効果・プリン体の吸収抑制効果
血中コレステロール上昇抑制効果・高血圧予防効果 等
⑥アレルギー症状の抑制・緩和効果
⑦骨を強くして筋肉のもとになる効果
⑧脂肪燃焼の促進効果
ヨーグルトって色々な効果・効能があるのですね。
自分に合った菌を見つけて食べるとよいそうです。

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ
、調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
