インフルエンザ注意!

乳幼児や高齢者は重症化しやすい!

インフルエンザの流行が始まりました。
全国の学校で休校が相次ぎ、(10月11日現在)2023年のインフルエンザによる休校数は、全国で1,569施設(2022年のインフルエンザによる休校数(1,013施設)を大幅に上回っています)。
インフルエンザの流行のピークは毎年11月から3月ですが、今年は昨年よりも早い時期にピークを迎えそうです。

2023年のインフルエンザの特徴は下記症状が挙げられます。

・突然に起きる38度以上の発熱
・頭痛
・結膜の充血
・筋肉痛や関節痛
・倦怠感 等

抵抗力の弱い乳幼児や高齢者は重症化しやすく、肺炎や気管支炎、乳幼児では中耳炎や熱性けいれん、脳症などの合併症を起こすこともあるので注意してください。

 

 

インフルエンザの予防にはワクチン接種が効果的です。
10月より接種が開始されていますので、まだ予防接種を受けていない人はお早めに。
また、手洗いやマスク着用等の予防策も必ず行なってください。
こちらはコロナ対策と同じですから問題ありませんね!

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!