アプリ

アプリ

6月19日から、スマートフォン向け

『コロナ接触アプリ』の提供が開始されています。

どのようなアプリかというと、

「新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性を知らせるアプリ」です。

アプリは利用者の特定につながる情報は扱わないとの事です。

ここは、一番心配なところですよね。

そしてメリットは、

「感染の可能性をいち早く知ることができる」

という所だそうです。

 アプリは無料で使うことができ、

利用者同士が1メートル以内の至近距離に15分以上いると、

互いの端末にデータが残るように設計されているそうです。

利用者の感染が判明すれば過去2週間の記録をたどり、

濃厚接触した可能性がある人に通知が届くという仕組みです。。。

政府は、積極的な利用を呼び掛けていますが、

ダウンロードされましたか?

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ

、調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!