~もやしはレンジにおまかせ~
もやしといえば生では食べられないので、茹でたり煮込んだりするイメージがありますよね!
お湯を沸かして茹でるのはちょっと面倒くさい、、そんな時は電子レンジにおまかせしちゃいましょう!
もやしの袋の口を開けて、袋ごと500Wのレンジで3分チン!あっという間にほくほくのもやしの完成です^^
電子レンジのワット数や、もやしの量によって微調整は必要ですが、
200g~250g入りの一般的なもやし1袋であれば3分位チンすれば甘いもやしが出来上がります!
お皿に移すと倍くらいの温め時間がかかるので、袋の口を開けたらそのまま袋ごとチンするのがオススメ笑
あとはお好みの味付けをすれば、一品の完成です~!
ここで私がよくする中華風の味付けをご紹介します!(無限に食べられるおいしさです)
ウェイパー、創味シャンタン、中華あじ など中華スープの素を適量いれます。(どれでも可)
そこに ごま油、ラー油、白ごま などをプラスすると美味しさがアップしますよ^^
やすい!はやい!うまい!
もやしは電子レンジにおまかせしちゃいましょう~!
皆さまもオススメのレンジレシピがありましたら是非教えてくださいね^^
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
