みかん

みかん

ぐっと寒くなるこの時期、こたつに入ってみかんを食べているとなぜかホッとしませんか?

スーパーでも箱売りしているみかんもありますよね。

冬の味覚の一つでもあるみかんですが、好きな品種はありますか?

私は、九州や四国、瀬戸内で採れる甘さが特徴のみかんが好きです。

降雨量が少なく、一年を通して温暖な気候な場所で栽培されていると甘くなる傾向があるそうです。

見た目だと、色が濃くツヤのあるもの、持った時に重さがあるものも甘いみかんを見分けるポイントになるそうです。

これから旬を迎える品種で、【はるみ】と【せとか】を食べたことがありますが、とても甘く美味しかったです。

みかんにはビタミンが多く含まれているので、マスク生活で肌荒れしやすいので取り入れていきたいですよね。

箱みかんを買った際、気付いたら下の方が傷んでしまったことありませんか?

買って来たら、一度箱を上下逆にひっくり返して、底のみかんから食べると良いそうです。

また、家の中で比較的寒い場所に保管をして、食べきるまでに時間がかかりそうだったら、箱から全て出して一つずつヘタを下にして

置くだけでも傷むスピードを遅らせることができるそうです。

ヘタを下にして置く方法を教えてもらってからは、ダメにしてしまう前に食べきることができるようになりました。

みかんを買われた際は是非参考にしてみてください♪

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!