しらすとじゃこ

しらすとじゃこ

先日に引き続き第2弾として、みなさんは「しらす」と「じゃこ」の違いを知っていますか?

以前食べた釜めしがまさに!だったので、またまた調べてみました。

まず、使われる魚はどちらも、カタクチイワシやマイワシなど、イワシ類の稚魚です。

では、2つの違いは、どのくらい乾燥させているかの違いだそうです。

◎釜で茹でただけのもの・・・しらす(釜揚げしらす)

◎釜で茹でた後に少し乾燥させたもの・・・・しらす干し

◎釜で茹でた後、天日でしっかり乾燥させたもの・・・ちりめんじゃこ(じゃこ)

また、地域によって呼び名が変わることもあるようです。

同じ食材でも調理方法や地域によって、さまざまな呼び方があるのは面白いな~と思いました(*^^*)

普段何気なく食べているもので、他に気になるものはありますか?

何かありましたら、教えてもらえると嬉しいです♪

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!