あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪
3月3日は『雛祭り』。
男ばかりの兄弟の自分には縁のない風習(イベント)でしたが、子供時代は楽しみにしている同世代の女の子もいたようです。
『雛人形』については触った記憶がありません(身近な親戚(いとこ)も男ばかり)。
そのため、ちょっと遠い場所で開催されるイベントという印象でした。
それでも興味があったのは『雛祭り』の食べ物。
『雛祭り』の代表的な食べ物を挙げると、「白酒・甘酒」「菱餅(ひしもち)」「ひなあられ」「桜餅」「ちらし寿司」「お吸い物(蛤)」…。
女性はどれも食べた記憶があるものでしょうか?
私も、「甘酒」「桜餅」「ちらし寿司」くらいは、母親の「雛祭り気分」に付き合わされて(?)食べた記憶があります。
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
