「楽」を得るための最大限の努力!

楽という言葉があります。

「楽(らく)」と「楽しい(たのーしい)」の読みがある言葉です。

「楽(らく)したい」「楽しく~したい」などが良く聞かれる言葉かと思います。

この言葉を読み解くと、~したいということなので希望にも思えますね。

 

「~を得るためには、最大限の努力をせよ」という言葉を「~名言集」という本から見つけたことがあります。

この名言を知ろうと調べていくと、色んなエピソードにたどり着きました。

 

例えば・・・「警察官になりたいから、【沢山勉強して】警察学校にいきました」

これは・・・警察官になってなりたい仕事で楽しく働く

その為に・・・沢山勉強する努力をした

ということですね。これはまさに「楽を得るための最大限の努力」なんだと思います。

 

もっと身近だと・・・・

例えば・・・明日は忙しいから、今日のうちに今できることをしておく。

これは・・・明日の忙しさを少しでも軽減させたい

その為に・・今日のうちにできることをやっておく努力をした

 

 

楽(らく)・楽(たの)という言葉って、沢山の意味が詰まっているんだと思います。

それを得るためのは、自分ができる最大限の努力が必要なんだなと感じました。

 

 

努力は必ず報われるものであり、得るものも様々です。

ちょっとの我慢。

少しだけの努力。

その時だけ勇気をだす。

これだけでも大きく違ってくるものです。

ちょっと・少しだけ・その時だけ・・・これも最大限の努力とも言えます。

 

 

 

なかなか腰が重いことって皆さんありますよね。

ちょっとだけ「最大限の努力」をして、前に進んでみてはいかがでしょう?

「ふんっ」と力を入れるだけで気持ちも変わります。

 

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!